WordPress(ワードプレス)のテーマの変更方法をご紹介します。
WordPressテーマとは
WordPressのテーマとは、Webサイトをお店に例えると「お店の内装」にあたります。
テーマを選択するだけでサイトの見た目をガラっと変えることができるのです。
WordPressには公式テーマと、非公式の無料テーマ、また有料配布されているテーマもあります。
SEO対策済みのアフィリエイトに特化したテーマ[アフィンガー]や[賢威]は、有料で配布されている非公式テーマです。
非公式テーマは管理画面からアップロードする必要があります。
「公式テーマ以外」のWordPressテーマを新規アップロード
WP管理画面⇒外観⇒テーマ へ行きます。
新規追加を押します。
テーマのアップロードを押します。
ZIPにしたテーマを「ファイルを選択」で選択し、「今すぐインストール」でサイトにインストールします。
WordPressテーマを有効化
インストールしたテーマを有効化してサイトに反映させる方法です。
WP管理画面⇒外観⇒テーマ へ行きます。
有効化したいテーマの上で「有効化」ボタンを押します。
サイトにテーマが反映されていれば、成功です。
WordPress公式テーマを使う場合は
WordPress公式テーマは、WordPressのガイドラインを守り審査に通ったテーマです。
しかし日本語化されている物が少ない所が難点、日本語で綺麗に見せるには結構カスタマイズが必要です。
しかし公式テーマで使いたいものがあった場合は、簡単に使う事が出来ます。
WP管理画面⇒外観⇒テーマ⇒新規追加 と進みます。
追加したいテーマの「インストール」ボタンを押します。
WP管理画面⇒外観⇒テーマ で有効化すれば、完了です。